web拍手 by FC2

少しずつ作業進めていますが、旧サイト閉鎖に伴いこちらにUPできていないラベルはご覧いただけなくなりました。ご不便おかけして申し訳ありません。

ある一生/A WHOLE LIFE
自作DVDラベル&BDラベル 洋画【あ】PAGE-173

ある一生/A WHOLE LIFE

DVDラベル

BLU-RAYラベル

BLOG: ある一生 (2023)

邦題: ある一生
原題:EIN GANZES LEBEN
英題:A WHOLE LIFE
年度:2023年
製作国:ドイツ/オーストリア
上映時間:115分
ジャンル:ドラマ
劇場公開:2024年7月12日

出演:
シュテファン・ゴルスキー ・・・アンドレアス・エッガー(青年期)
アウグスト・ツィルナー ・・・アンドレアス・エッガー(老年期)
アンドレアス・ルスト ・・・クランツシュトッカー
ユリア・フランツ・リヒター ・・・マリー
イヴァン・グスタフィク ・・・アンドレアス・エッガー(少年期)
ロバート・スタットローバー
マリアンネ・ゼーゲブレヒト
トーマス・シューベルト

監督:ハンス・シュタインビッヒラー
製作:
ヤーコプ・ポホラトコ
ディエター・ポホラトコ
ティム・オーバーヴェラント
テオドア・グリンゲル
トビアス・アレクサンダー・ザイファート
スカディ・リス
製作総指揮:マルクス・ツィンマー
原作:ローベルト・ゼーターラー 『ある一生』(新潮クレスト・ブックス)
脚本:ウルリッヒ・リマー
撮影:アルミン・フランツェン
編集:ウァリ・クリステン
音楽:マシアス・ウェバー

予告編とBLU-RAY

予告編

ある一生 [Blu-ray]


Amazon 商品の説明より

内容紹介

【特典映像】
予告映像(オリジナル版・日本版)


“世紀の小説”と称された、世界的ベストセラーを見事に映像化!
激動の20世紀、アルプスに生きた名もなき男の愛と幸福に満ちた一生


【作品ポイント】
◆世界40ヵ国以上で翻訳され160万部以上発行、ブッカー賞最終候補にもなった“世紀の小説”を映画化!
ローベルト・ゼーターラーによる“世紀の小説”“小さな文学の奇跡”などと評された原作を、美しい情景と共に見事に映画化した本作は、激動の20世紀の中、80年にわたって暴力、戦争、貧困に耐えなければならなかったアンドレアス・エッガーの孤独な苦難の人生を描いている。
しかし、そんな名もなき男の人生の中にも幸福な瞬間と大きな愛があり、エッガーは自分の人生を受け入れ、無骨に生き抜いていく。

◆アルプスに囲まれた絶景と、80年間の激動の時代が圧巻
標高約2,500mの東チロル山脈(アルプス山脈東部)で撮影された美しい映像で、3人の俳優によって演じられる主人公が生き抜く激動の80年間を描く、圧巻の一大叙事詩。

◆海外レビュー
・シンプルな人生の偉大さと威厳-Kunstundfilm
・波乱万丈の人生を駆け抜けた後、涙が溢れそうになる-OutNow
・私たちに魔法をかけるような、力強い叙事詩-Filmstarts
・「幸せな一生とはなにか」を考える-artechock filmmagazin


【あらすじ】
1900年頃のオーストリア・アルプス。孤児の少年アンドレアス・エッガー(イヴァン・グスタフィク)は渓谷に住む、遠い親戚クランツシュトッカー(アンドレアス・ルスト)の農場にやってきた。しかし、農場主にとって、孤児は安価な働き手に過ぎず、虐げられた彼にとっての心の支えは老婆のアーンル(マリアンネ・ゼーゲブレヒト)だけだった。
彼女が亡くなると、成長したエッガー(シュテファン・ゴルスキー)を引き留めるものは何もなく、農場を出て、日雇い労働者として生計を立てる。その後、渓谷に電気と観光客をもたらすロープウェイの建設作業員になると、最愛の人マリー(ユリア・フランツ・リヒター)と出会い、山奥の木造小屋で充実した結婚生活を送り始める。しかし、幸せな時間は長くは続かなかった・・・。
第二次世界大戦が勃発し、エッガーも戦地に召集されたもののソ連軍の捕虜となり、何年も経ってから、ようやく谷に戻ることができた。そして、時代は過ぎ、観光客で溢れた渓谷で、人生の終焉を迎えたエッガー(アウグスト・ツィルナー)は過去の出来事がフラッシュバックし、アルプスを目の前に立ち尽くすー。








SPACEMAN'S CUSTOM DVD & BLU-RAY LABELS

B級、C級、マイナー映画、ホラー、SF映画多数! 2008年8月末スタートの自作DVDラベルコーナーです。

洋画がメインですが、海外ドラマ、アニメや邦画も少しだけあります。

ラベルをお持ち帰りの際は、
拍手ボタンクリックお願いします。 コメント頂けるととても嬉しいです。o(*^▽^*)o~♪

管理人:SPACEMAN